MENU

サッカー日本代表監督の年俸は?歴代は西野が一番高い?

サッカー日本代表監督の年俸は?歴代は西野が一番高い?
Pocket

今回はサッカー日本代表監督の年俸は?歴代は西野が一番高いのかどうなのかについて調べてみました!

みなさん最近ネットを騒がせたサッカーなんですが、興味ありますか?

6月に新国立競技場で行われる親善試合はチケットの入手困難なことで話題になっていますよね。

よく日本代表になる選手などについては細かい紹介などあり、どんなプレーをする選手で、年俸はどのぐらいなのか?などたくさんの情報がメディアに出ています。

ですが、今回視点を当てるのはサッカー日本代表の監督です!

日本代表選手ももちろん気になりますが、監督もとっても気になりますよね?

しかも年俸など金銭的なことに関してはメディアで詳しく取り上げられることがなかなかないので、今回徹底的に歴代まで遡り調べてみました!

サッカー選手の年俸は選手が移動、またはやめるときなどによく大々的に取り上げられると思うのですが、監督ってどうなんでしょうか?気になってきますよね?

そんな時に使える便利なアプリがあるので紹介します。

CMなどでよく聞いたことあると思うんですがスマートニュースってみなさんインストールしていますか?

\完全無料/

今シーズンも見逃せない「Jリーグ」の最新情報は、スマートニュースでまとめてチェック!|スマートニュース株式会社のプレスリリース

完全に無料で自分の好きなものをタグつけおくとその情報が一覧でみることができますし、情報が早いのでいつもスマートニュースで確認しています♪

ぜひ使ってみてください!

 

目次

サッカー日本代表監督の年俸は

サッカー日本代表の監督の年俸って皆さんご存知ですか?今回は監督に的を絞り『監督の年俸』を紹介していきます。

日本代表の監督になると一体どのぐらいの年俸がもらえるのでしょうか?

サッカーをあまり知らない人のために今回の日本代表の監督紹介をしつつ、年俸に関しても細かく記載していきます。

この記事を読んで、プチ知識として頭に入れておいても損はないでしょう!

 

現在のサッカー日本代表監督は誰?

森保監督の著書を徹底解析して分かった、日本代表からぬぐえない“危機感”の正体「プロセスは明かさない」「絶対に許さないタイプは…」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー

2022年のサッカー日本代表の監督は森保一さんです。

森保さんについて軽く説明します。

森保一(もりやす はじめ)1968年8月23日 53歳 元サッカー選手

☆選手時代☆

  • 1987年にマツダ(現在のサンフレッチェ広島)に入団しました。※当時の選手の中では最低の評価だったらしいです※
  • 1991年にマツダをプロ契約を結び、その後J1に昇格しています。
  • 1992年日本代表に選出される選出され、5月先発メンバー出場を果たす。
  • 1994年何トリーシリーズで広島の優勝に貢献した。
  • 1995年7月右足首関節脱臼骨折し、その後も満足に活躍することができずに1996年2月に代表を降板した。
  • 1998年に京都パープルサンガにレンタル移籍
  • 1999年に広島に復帰(Jリーグ初の通算200試合達成)
  • 2002年ベガルタ仙台に移籍
  • 2003年のシーズン末にJ2降格
  • 2004年1月現役引退

☆監督☆

  • 2004年現役引退後サンフレッチェ広島教科部のコーチ(U-19日本代表コーチと兼任)
  • 2006年11月U-19日本代表コーチとして準優勝
  • 2007年FIFA Uー20W杯にもコーチとして参加
  • 2007年9月サンフレッチェ広島トップチームコーチに就任
  • 2010年からはアルビレックス新潟ヘッドコーチに就任
  • 2012年サンフレッチェ広島に復帰、トップチームの監督就任
  • 同年J1年間優勝を果たす
  • 2013年にはJ1連覇を達成
  • 2015年再び優勝
  • 2017年成績不振のために辞任
  • 2017年2020オリンピックを目指す五輪代表の監督に年俸4800万円として就任
  • 開幕2ヶ月前に電撃解任される (コーチとして新体制に加入する) 
  • 2018年2020東京五輪(U-23 日本)の監督兼ロシアW杯日本代表監督就任(年俸1億5000万/4年契約)
  • 東京五輪が1年延期になりW杯アジア予選に専任。

初めて聞く名前の人だなーと思いながら検索していたのですが、東京五輪の時によく聞いていた名前でした。

何度も大きな試合の監督やコートとして実績のある方なので、日本代表の監督に選ばれるのも納得ですよね。

 

森監督の年俸は?

au Twitter पर: "みなさん、せーので! 🔶🔹 #森保一 監督 🔹🔶 ✨🎉🎂 Happy Birthday 🎂🎉✨ これからも森保監督が指揮する #森保ジャパン の 活躍を期待しています👊 auは #サッカー日本代表 を応援しています。 #daihyo https://t.co/5KBSSxhfmy" / Twitter

それでは今回の森監督の年俸はいくらなんでしょうか?

気になりますよね?上記でオリンピックとW杯の年俸を記載しましたが、桁がすごいですよね。

今回の日本代表の監督はどれほどの年俸がもらえるのでしょうか?調べてみました!

森監督の推定年報は1億5000万円

今回は2年契約です。ですが4年後のW杯も見据えての契約かもしれません。

期待されているのが金額に表れていますね。

 

サッカー日本代表監督歴代は西野が1番高い?

歴代の日本代表監督の年俸って皆さん知っていますか?

歴代の監督の年俸と比べてみましょう!ちなみ先に結論をいうと西野さんではありません。

日本人なのか?外国人なのか?で大分変わってきます。

 

サッカー日本代表監督の歴代最高は誰?

歴代の中で誰が最高金額をもらっているのか調べました!

  1. アルベルト・ザッケローニ氏 2億8千万円
  2. ヴァヒド・ハリルホジッチ氏 2億6千万円
  3. ハリルホジッチ氏(ロシアW杯前に解任)2億6千万円
  4. ジーコ氏 2億2千万円
  5. アギーレ氏 2億円
  6. 森保一 1億5千万円
  7. 西野朗氏 1億2千万円

このような順番になります。

1位のアルベルト・ザッケローニ氏は最高額で2億8千万円の年俸です。

すごいですね、、、^^;

皆さんこのランキング見て思いませんか?日本人と外国人の金額の差がえぐいですよね。

軽く1億違ってくるんです。

ど素人には理解できない次元なんでしょうね。

 

サッカー日本代表監督の歴代最低は誰?

12球団最低”平均年俸2640万円のオリックスはなぜ優勝できた?【12月15日】(1/3) | Finasee(フィナシー)

先ほど上記で紹介したのですが、ランキングをみてもらうとわかるように

  1. アルベルト・ザッケローニ氏 2億8千万円
  2. ヴァヒド・ハリルホジッチ氏 2億6千万円
  3. ハリルホジッチ氏(ロシアW杯前に解任)2億6千万円
  4. ジーコ氏 2億2千万円
  5. アギーレ氏 2億円
  6. 森保一 1億5千万円
  7. 西野朗氏 1億2千万円

歴代最低年俸は西野監督となります。

ちなみにご存知かと思いますが、西野監督は20018年4月に日本代表の監督になりました。

前任の監督(ヴァヒド・ハリルホジッチ)が突如解任された後で大変な中、2018年のロシアWベスト16の成績を残しています。

 

まとめ

今回はサッカー日本代表監督の年俸は?歴代は西野が一番高いのか調査しました。

サッカーの日本代表の監督となると金額がすごいですよね。

今回調べていて、外国人の監督と日本人監督では年俸に軽く1億の差が出ることにとても驚きました。

これは過去のサッカー選手としての実績などが関係してくるのでしょうか?

今回紹介した年俸や森保監督の経歴や過去の日本代表監督の年俸や実績など、サッカー観戦前に頭に入れておくと豆知識として役に立つかもしれませんね♪

6月の新国立競技場での親善試合とても楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる