MENU

スパイファミリーアーニャの正体はバレる?超能力や本名はいつバレるのか徹底考察!

スパイファミリーアーニャの正体はバレる?超能力や本名はいつバレるのか徹底考察!
Pocket

今回はスパイファミリーアーニャの正体はバレる?超能力や本名はいつバレるのか徹底考察しました!

今アニメ放送中のスパイファミリーですが、皆さんみていますか?

原作は漫画なんですが、よく広告などに出ていたので知っている人も多いかもしれませんね。

アニメ放送開始に伴い色々な漫画サイトで読むことができるようになっています。

今アニメ放送が開始され色々な考察をサイトで見かけるようになりました。

今回は私の好きなキャラクターアーニャについて考察してみました。

アーニャの超能力について、本名や正体がいつばれるのか、など色々調べつつ書いていきます。

スパイファミリーを読んだことがない人にもわかりやすく書いていくので、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

目次

スパイファミリーアーニャの正体はバレる?

スパイファミリーとはスパイアクションとホームドラマを融合させたコメディの異色作です。

一見これだけ聞くと『どういうこと?』となりますが、1話目から読んでみると結構面白いんです。

偽装家族が秘密を抱えながら、絆を深めていく姿を描いた先品です。

主な登場人物が三人いますが、今回はその中の1人【アーニャ】について詳しく考察していきます。

このアーニャなんですが、一見可愛らしい女の子なんですが、今のところ登場してくる人物の中では謎が多い人物なんです。

伏線かな?と思われるところも多く、気になる存在です。

表情も豊かで可愛くもあり面白い子です。

そんなアーニャの正体なのですが、いつかロイド達にバレてしまうのか?考察しました。

 

アーニャについて紹介

まずはアーニャについて軽く紹介していきます。

ツイッターなどで検索するととにかくアーニャは可愛いと大人気ですね。

動くアーニャが観れるのは本当に尊いです、、ありがとうアニメ化!!

アーニャって登場人物の中で1人だけ謎の多いキャラクターなんです。

原作の中では、アーニャはロイドに連れて行って欲しいが故に6歳に思われるように必死になっていました。

なので実際は4−5歳かな?と思いますが、年齢など細かな記載はないです。

血液型や誕生日も不明です。

今現段階でアーニャについてわかることを書いておきますね。

  • 被検体007としてのアーニャ

アーニャは実験施設でで過ごしていた、その時の名前は『007』でした。

【勉強の時間です】とアーニャは言われていただ、これは嘘でこう言われると実験が始まる合図だった。

そんな日々に嫌気がさし、なんとか施設から逃げ出すことに成功したアーニャ。

脱走後は施設を転々とし、何度か里親に出たこともあるが最終的に捨てられてしまっていた。

孤児院で生活している時、ロイドが施設を訪れた。(偽装家族を作るために)

アーニャはロイドの頭の中で考えていることを面白がり、元々持っていた超能力を使いロイドに認められ引き取ってもらえた。

  • 母親がいるかもしれない?

入学面接のところでアーニャが「ママ、、?」といい涙を流してしまう場面があります。

偽装家族としての母のことをはアーニャは『はは』と呼びます。

偽造の母親ではなく本当のママのことを思い出し泣いているのかな?と考察できます。

実験施設で過ごしていたアーニャに本当の母親はいるのか?

まだ不明のままですね。

  • 頭のツノは本物?超能力と関係あるの?

アーニャのチャームポイントといっても過言ではない頭にあるツノなんですが、これは本当に生えているツノなんでしょうか?

ちなみにこのツノなんですが、幼少期にはなかったものなのです。

カチューシャなのか?それとも謎の施設でつけられたものなのか?今後このツノに関しても目が離せませんね。

 

アーニャの正体はバレるのか?

アーニャは最初から超能力がありました。

孤児院を早く出たくてロイドに気に入られるためにロイドの頭の中を読んで、求められていることに必死に答えていました。

『超能力がバレると嫌われる』と思っているアーニャはロイドにはそれを必死に隠しています。

隠しているアーニャの超能力はいつかバレるのか考察しました。

もし、アーニャの正体がバレるとしたどういう状況になるか候補をあげてみました。

  1. アーニャがボロを出す
  2. ロイドがアーニャの超能力に気が付く
  3. アーニャの逃げてきた研究施設からバレる

この3つのどれかだと考えています。

1つずつ詳しく解説していきます。

1アーニャがボロを出す

アーニャはちょいちょい危ういときありませんか?

観ていて『あーー!』と心配になる場面がたくさんあります。

なのでいつの日か安心しきってしまいロイドの前でボロを出してしまってバレるのではないでしょうか・・?

    2ロイドがアーニャの超能力に気が付く

    ロイドはスパイです。

    常に色々な状況を考えて行動しています。

    しかもアーニャの入学の面談の時にも『アーニャは心を読んでいるかのような行動をするときある』と公言していたこともあります。

    なので、もしかするとアーニャの超能力はいつかロイドに感づかれてしまうかもしれないですね。

    アーニャの逃げてきた研究施設からバレる

    アーニャはとある施設から脱走して、今の状況があります。

    被検体007として扱われていたアーニャ、、逃げたまま放置なんてことあるんでしょうか?密かにずっと探されているのではないのでしょうか?もし見つかったら?ロイドに絶対バレてしまいます。

    アーニャの正体がバレるとしたら、この3つの状況からではないかな?と考察しました。

     

    超能力や本名はいつバレるのか徹底考察!

    アーニャ以外のロイドとヨルについての超能力や本名に関して、バレてまうのか?考察していきます。

    フォージャー一家について考察していきます。

     

    ロイドとヨルのお互いの秘密はバレる?

    アーニャの正体も気になるところですが、ロイドとヨルの2人についても軽くおきましょう。

    ロイドとヨルはお互いに秘密があります。

    父は【正体スパイ/コードネーム 黄昏(タソガレ)】

    母は【正体殺し屋/コードネーム イバラ姫】

    これはアーニャしか知りません。

    お互いの利害の一致で夫婦となりましたが、今後このお互いの秘密はばれてしまうんではないか?と考察します。

    これは関してはロイドの秘密はヨルにはバレないとか思います。

    プロのスパイとしては自身の正体をバレるようなことはないかと思われます。

    互いの正体を隠しながら一つ屋根の下で過ごすのですが、この偽造家族をアーニャは楽しんでいます。

    殺し屋が母になる状況を楽しんでいるアーニャは強いですね。

    殺し屋なのにどこかちょっと抜けているヨル、スパイだけど完全な悪ではないロイド。

    ヨルはロイドのことをアーニャの実父と信じています。

    亡き妻の意向を汲もうと母役を全うしようと思っています。

    ロイドは自身の任務の全うしようとしているよのまずバレることはあんまりないかな?と思います。

    ヨルの思わず行動してしまうのはいつかロイドに殺し屋とばれてしまうのではないかな?考えています。

     

    バレる可能性はあるのか?

    スパイファミリーにはたくさんの秘密があり、1人1人にとても大きな秘密を抱えています。

    アーニャの正体に関しては上記で紹介した通り3つのバレる要素がありますが、アニメが放送中はまだ漫画でもそこまで進まないのではないでしょうか?

    私的にアーニャの正体がバレるとしたら、アーニャが元々いた施設の人たちが来てアーニャを連れ戻そうとする、、それを止めるロイドとヨル!!みたいな展開を予想しています♪

    あと個人的にはロイドとヨルに関してはお互いに正体を知ったとしても夫婦を続けて行った欲しいです!

    偽装家族として生活していくうちに本当の家族になっていく、、となってくれたら胸熱展開です!!

    というかそれでお願いします!!←

     

    まとめ

    今回はスパイファミリーアーニャの正体はバレる?超能力や本名はいつバレるのか徹底考察しました。

    今話題のスパイファミリーを考察するのはとても楽しかったです。

    アーニャは見れば見るほど可愛いですし、ヨルさんとロイドは正式にくっついてくれないかなー?と思っています。

    最高の夫婦を望んでいます。

    今回は謎の多いアーニャについて考察してきましたが、皆さんが思っていた今後とはどうでしたか?似たような考察でしたか?

    付箋なのかな?と思うシーンもたくさんあるので、今後アニメでそれを回収できるのかと思うと楽しみで仕方ないです!!

    今後もスパイファミリーから目が離せませんね!

    よかったらシェアしてね!
    目次
    閉じる