MENU

神戸三田アウトレットGWセール2022の混雑状況や営業時間も徹底調査!

神戸三田アウトレット GWセール2022の混雑状況や 営業時間も徹底調査!
Pocket

今回は神戸三田アウトレットGWセール2022の混雑状況や営業時間も徹底調査しました。

もうすぐGWが始まりますね。

近年はコロナウィルスによる影響が多く、なかなか旅行やレジャーなど楽しめるとこが少なかったですよね。

今年からはワクチンの進みや感染対策の強化など、人々の様々な対策により色々なイベントが少しずつ再開されています。

そうなると楽しみなのが神戸三田アウトレットのセールですよね!

毎年GWになるとたくさんの人が集まるアウトレットなんですが、2022セールはどのようになっているのか一足早めに調査しました!

コロナによって営業時間の変更などがないかなど紹介していきます。

なるべく混雑を避けて行動したいなぁーって方にもとても役に立つと思いますので、最後まで読んでみてください♪

 

目次

神戸三田アウトレットGWセール2022

三井アウトレットパークの春セール2022の時期はいつからいつまで?(スプリングフェア)

さぁ、もうすぐGWですね。

段々気温も当たったかくなってきて春が感じられるようになったかと思うと、あっという間にGWがやってきます。

ここ数年は長期休みになってもなかなか家以外で過ごすことすことができずに大変でしたよね。

でも今年は、規模縮小や試行錯誤しながら色々なイベントを企業の方々がやってくれているので、楽しみ増えますよね。

今回紹介していく神戸三田アウトレットパークはコロナによる規模縮小や時短営業などは実施されているのか?や混雑している時間帯など紹介していきますね。

予定を立てる際にぜひ活用してください!

 

セール期間はいつからいつまで?

新社会人になった人は初給料で何を買おうかな?とワクワクしているんじゃないでしょうか?

実はGWに行われるセールの割引率って『スーパーアウトレットセール』に匹敵するほどの割引率なんです!

お店にもよりますが、この時期に閉店セールや開店セールしているお店があったりすると破格のお値段で買い物ができてしまうんです!

これはとってもいきたいですよね?

今までのセール期間を調べると

  • 2018年は4月20日~5月6日
  • 2019年は4月19日~5月6日
  • 2020年は新型コロナウイルスの影響で開催なし
  • 2021年は4月16日~5月9日(でしたがコロナによって4/25から臨時休業)

となってました。

今年のセール期間は4月22日〜5月8日と発表されていました!

昨年臨時休業になっていることから絶対に開催されるかとは言い切れませんが、今年は開催されることを祈りつつ好きなお店情報など見て予定を立てておきましょう♪

 

1番混雑する時間は?

旅行に疲れた家族のイラスト

さて、皆さんが今最も気になることこれじゃないですか?

『1番混んでる時間帯は避けたい』

■

誰もが思っていることですよね?

今までどの時間が混んでいたのか先に調べておいて、その時間は避けて予定を立てましょう!

混むところが2つあります!

  1. 駐車場
  2. 飲食店

軽自動車のイラスト(車)駐車場

神戸三田アウトレットの駐車所はP 1-P5まであり、全体で2500台止めることができます。

P 1,2,5は平面駐車場、 P3,P4は立体駐車場です。

この駐車場なんですが、GW以外のセール時期に来ているお客さんのツイートがあったのですが

このような感じのツイートが多くセールの時期はかなりの混雑具合のようですね。

駐車場に入るだけでも時間がかかるので、駐車場前で先に下ろしてもらうなど皆さん時間を有効に使っているみたいです。

1番混んでいる時間は11:00ー14:00の時間帯です

長期休暇になると遠方からのお客さんなども来ることを配慮すると開店前より少し早めについているのがベストだと思います。

万が一渋滞にはまっても飽きないように車の中でできる暇潰しセットなど積んでおくのもありですね。

ファミリーレストランのイラスト飲食店

 

三井アウトレットパーク マリンピア神戸 シーポートレストラン

神戸三田アウトレットパークにはたくさんの飲食店が入っています。

飲食店は大体の混む時間がわかりやすいですよね。

1番混む時間は11:00ー14:00ごろ です。

渋滞にはまって遅めの昼食や、みんなと時間をすらして早め/遅めの昼食など案外予想しずらいところがあります。

少し飲食店を気にしつつウィンドウショッピッグをして空いている時間にご飯を済ませてしまってもいいかもしれないですね。

駐車場やレストラン以外の販売店に関しては、神戸三田アウトレットにはたくさんの販売店が入っています。

規模がとても広いです。

  • ファクトリーアウトレッツ イースト
  • ファクトリーアウトレッツ ウエスト
  • ファクトリーアウトレッツ セントラル
  • ファクトリーアウトレッツ アネックス
  • シーポートレストラン

と5つのエリアに分かれています。

なのですごく密になる、、、というのはないとは思います。

衣服や靴の販売店の混雑具合はタイムセールやその時のイベントによっても変わってくるので、セール情報など事前に確認しておくと良いでしょう!

 

混雑状況や営業時間も徹底調査!

今年はここ数年の頃にの反動でもしかしたらとても賑わっているかも?!?嬉しいような、だけど混雑は避けたいような、、と思っていますよね?

そんな人のために混んでいなさそうな時間調べてみました!

神戸三田アウトレットは広いし外なので、大丈夫かと思いますが『念には念を』の精神で対策して楽しいGWを過ごしましょう!

 

1番おすすめな時間帯は?

ショッピングのイラスト「セールで買い物」

先ほど上記で混雑している時間帯を紹介しましたが、比較的に空いているかもしれない時間帯を詳しく紹介していきますね。

軽自動車のイラスト(車) 駐車場

  1. 開店前
  2. 閉店間際

1:開店前

開店と同時に着くようにいくと多少並ぶ可能性が出てくるので、開店より余裕をもって現地に行くことをお勧めします。

もしかすると同じ考えの方達が多く、並ぶことになるかもしれないので車の中での時間潰しグッズなど積んでおくといいですね。

『駐車場に並んでる時間がもったいない!』 と思うのは皆さんおんなじです。

中には旦那さんだけ車に残ってもらい駐車場に入るまで並んでもらって、その間に奥さんたちはショッピングを楽しむと言う荒技を使っている人たちもいるようでした。

ショッピング中に待たなきゃいけないのが嫌な旦那さんからしたらこれが一番いいかもしれないですね。笑

2:閉店間際

これは大体18:30-20:00の時間帯なのですが、長期休暇の時期はもしかしたら皆さんおんなじ考えになるかもしれないですね。

ですが、日中のような混み具合とまではならないと思うので穴場の時間帯です。

※17:00-18:00の時間帯に関しては駐車場は混んではいないのですが、周辺道路が混み始めるのであまりお勧めはしません※

ファミリーレストランのイラスト飲食店

飲食店に関しては14:30以降が狙い目です。

ですが、店舗によってはランチとディナーで営業時間を分けているところもあるので、もしいきたいお店があるのなら先に時間を確認しておくことをおすすめします。

 

各種営業時間紹介!

神戸三田プレミアムアウトレットに行った感想 体験レポート|店舗・渋滞混雑・駐車場・グルメ情報など | じゃぱたびっくす

今年のGWの営業時間の変更が載っていたのでお知らせしますね。

  • 物販(衣類/靴) 9:30~20:00(30分アーリーオープン)
  • レストラン 10:30~22:00(30分アーリーオープン) 

GWの混雑を予想して今年は30分早くオープンする予定のようです!

くれぐれもお間違いのないように!!

 

アクセス方法

電車旅行をしている家族のイラスト

住所・電話番号

住所:〒655-0036 兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2
電話番号: 078-709-4466

先ほどから駐車場のことばかり案内していましたが、もちろん車以外でも行くことは可能です!

アクセス

☆電車だとJR垂水駅・山陽垂水駅から徒歩9分で着くことができます。

☆バスに関してはJR垂水駅・山陽垂水駅から無料シャトルバスが出ているんです。

☆車の場合は第二神明道路 各谷I.C.から約3kmでつきます。

お子さんんがいる方達にとってはバスなどが出ているのはとても助かりますよね!

駐車場混むの嫌だなとか混んでる道の運転が怖いって方はぜひ公共の交通機関を使ってみてください♪

 

まとめ

今回は神戸三田アウトレットGWセール2022の混雑状況や営業時間も徹底調査しました!

今年のGWはやっと『セールが開催されるかもしれない』と皆さん期待していますよね。

神戸三井アウトレットに関しては屋外の商業施設なので、3密の心配はあまりありませんので、心置きなく楽しむことができると思います。

ですが、皆さんもいつもよりしっかりとこまめな手洗いや密にならないなど感染対策をしっかりして今年のGWを楽しみましょう!!

神戸三田アウトレットはGWのセール期間は開店時間を30分早めるなど混雑緩和の対策をしています。

他にも対策をしていると思うので、事前に調べてから行くと良いでしょう。

今年のGWは天気晴れるといいですね!(案外天気がちょっとくらい悪いほうが穴場かもしれませんね?)

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる