今回は、ポケモンカードコンビニ予約のやり方は?ローソンやセブンの予約方法を徹底紹介していきます。
毎月のように新弾が発売されているポケモンカード。
ポケカ人気はまだまだ続いており、発売後でもすぐに売れ切れることが。
ポケモンセンターや家電量販店などで購入は可能ですが、中々すぐに行けるものではありません。
そんな時、コンビニで購入できたら嬉しいですよね。
今回は身近にあるコンビニで、ポケカの予約をしたいと思った時にどのようなやり方があるのか。
また、ローソンやセブンで予約をする方法をお伝えしていきます!
ぜひ参考にしてください。
ポケモンカードコンビニ予約のやり方は?
去年気まぐれにコンビニでパック買ってcsr 当たっちゃったのが運のつき
夫婦共々ポケカ沼にはまっていきましたとさポケモンセンターオンラインの予約抽選に毎回申込するほどに。
パック開封たのしぃ数年ぶりにがっつりやったアルセウス系統のカード収録されてるから尚更欲しくなるよね pic.twitter.com/ihf4Q6jn6E
— ヴィータ君(はい☆すた) (@high__star) April 12, 2022
コンビニでポケモンカードの予約をすることは出来るという情報が。
ですが、全店舗できるわけではありません。
また、店舗によってやり方が違いますので、事前にチェックしておく必要があります。
ここからは、予約可能なコンビニを紹介していきます!
予約可能なコンビニはどこ?
ポケカ取り扱いをしているのは主に、以下のコンビニです。
・セブイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
全国的に展開している大手コンビニですね。
ですが、先ほどもお伝えしたように、ポケカは全店にあるわけではなく店舗によっては取り扱いがないこともあります。
ポケカを販売するかは、その店舗のオーナーが決めているとのこと。
取り扱いをしているのは、こちらの店舗ですが、予約できる店舗は限られています。
今のところ予約ができたと情報があるのは「セブインイレブンのみ」です。
公式より予約が出来るという正確な情報は出ていません。
「セブンイレブン」にて予約が出来るとわかったのもネットの情報からなので、確実に知りたい方は、そのコンビニに問い合わせてみましょう。
セブンでも店舗によっては出来ません。
それは、転売ヤーが増え、ポケカの入手が困難になったからです。
セブンの店員さんが「電話対応が大変。」との声を漏らしていたという情報もあります。
店頭予約はできるの?
残念ながら、店頭予約はありません。
ポケカ人気が凄すぎて、コンビニに限らずどこのお店でもほぼ店頭予約はしていません。
一店舗も無いというわけではありませんので、店頭予約をしたいと考えている店舗に足を運んで確認するか、電話にて確認するのが良いでしょう。
ポケカのローソンやセブンの予約方法は?
✨知らないは稼げない✨
せどりはノウハウじゃない!
と僕は口を酸っぱくして言ってます
だけど初心者はノウハウを求めます。
稼げる方法は既に終わってます。
コンビニでポケカの予約今できる?
できないでしょ!!方法を求めてた一生稼げないよ!
— ぶろーの@👑トレンドせどり王子👑 (@sedoriborono) January 14, 2022
ポケモンカードはローソンやセブンにてどのように予約するのでしょうか。
調べていきます!
ローソンやセブンでの予約方法は?
先ほどお伝えしたように、予約できたとの情報があるのはセブンイレブンのみです。
ローソン公式サイトでは「店頭での予約・取り置きはできません」と発表しています。
そのため、予約ができないことは確実になっています。
ここから、セブンイレブンでの予約方法をお伝えしていきます。
公式サイト等に表記がないため確実性はありません。
参考程度にお読みくださいね。
セブンイレブンでの予約方法
セブンイレブンでの予約は「セブンネットショッピング オムニ7」というサイトで出来ます。
予約購入には、まずセブンネットショッピングでの会員登録・ログインをしてください。
予約時に登録しておいては遅いので、事前に登録しておくのが良いです。
【手順】
・ログインした後、検索ページより商品を探します。
・次に「予約する」のボタンを押してください。
・「ご注文手続きに進む」というボタンが出てきますので、こちらを選択。
・その後「お支払い確認の選択画面へ」が表記されるので、そちらを押してください。
・支払い方法を確定した後、「ご注文内容を確認する」を選択します。
・「注文を確定する」ボタンを押したら購入が完了です。
商品ページに在庫がある場合でも、注文が確定するまでは予約ができていません。
必ず、「注文を確定する」ボタンを押して、終了してください。
店舗に入荷する日時もご紹介!
先ほどからコンビニでの予約について紹介していきましたが、正直、コンビニで予約を取るのは困難です。
コンビニでポケモンカードをゲットしたいのであれば、入荷日に店頭へ行くのがオススメです!
過去の傾向から、コンビニでのポケカ入荷日時をご紹介していきますので、こちらを参考に購入してみてください。
【入荷する日】
・月曜日
・火曜日
・金曜日
・土曜日
入荷の情報が多かった曜日です。
実は、どの曜日でも入荷されたとの情報が上がっています。
ですが、月曜日と水曜日の入荷情報が少なかったので、ゲットしたい方は月・水曜日以外に行くと良いでしょう。
【入荷する時間】
ツイッターなどの情報をもとに入荷時間を調べました。
・朝5〜8時ごろ
・11時ごろ
・13時ごろ
・16時ごろ
・19時ごろ
・20時ごろ
・21時ごろ
・22時ごろ
様々な時間で購入できているようですね。
一日の中で分散されて入荷されていることが分ります。
以前ローソンでは「朝7時から発売します。」と公式より発表があったことも。
ですので、朝7時は確率的に高いかもしれません。
また、その日の販売時間は各店舗のオーナーが決めているとのこと。
ですので、同じコンビニでも店舗によって入荷時間が変わってきます。
確実にゲットしたい方は、その店舗に電話して聞いておくのが一番ですね。
また、店舗の店員さんと仲良くなるのも手です。
会話をしながら入荷情報を聞ける大チャンス!
思い切って仲良くなってみてください。
ちなみに、コンビニの中のどのコーナーにポケカが売っていると思いますか?
一番多いのが「お菓子コーナーの隣」とのことです。
コンビニのお菓子コーナーには玩具付きのお菓子が売っていますよね。
その周辺に置いている可能性が大!
次に多いのが、レジ前やレジの横です。
コンビニに飲み物買いに行ったら
ポケカがレジ前に置いてあった。
そして無意識で買ってた。
⁇⁇⁇⁇⁇ pic.twitter.com/jk3cGXNeG3— 沖 聡次郎 Novelbright (@So_Nb_Gt) May 1, 2022
人気商品なので、お客さんから見える位置に置いている店舗が多いとのことです。
おすすめのポケモン情報最速でゲットできるサイト
皆さんはポケモンカードを情報を最速で手に入れることができるアプリをご存じですか?
それはスマートニュースなんです!
こちらの写真の中ではポケモンgoのタグがありますが、ポケモンのタグも作ることができ、私もいつも利用させていただいています!
今すぐに入れることができ、入れておけばヨドバシカメラやポケモンセンターでの発売情報などもゲットできますよ。
私はこれで、絶対入手できないといわれていたイーブイヒーローズの再販をヨドバシでゲットしました!
無料なので、入れておいて損はないです!
絶対ポケモンカードをゲットしたいポケモンマニアの方だけにおすすめです!
まとめ
コンビニに売ってたタイムゲイザーを5パック救出しました!😋
ディアルガくんがいらっしゃった😻笑
このディアルガのイラストかっくいーな👾#ポケカ #ポケモン pic.twitter.com/uixImetk66— えむえむ@QUEBUD🍀 (@Camp25596917) May 8, 2022
今回は、ポケモンカードコンビニ予約のやり方は?ローソンやセブンの予約方法を徹底紹介していきました。
大人気のポケモンカードですが、コンビニで予約をするのは困難なことが分りました。
唯一、情報が上がっているのは「セブンイレブン」での予約でしたね。
今回、予約方法をお伝えしましたが、店舗によってできなかったり、時期によっては予約が廃止されていることもあります。
ポケカを予約したいと思ったら、まずは店舗に電話して聞いてみてください。
また、ローソンでは予約を一切禁止していることも分かりました。
今後、他のコンビニでの予約情報や予約のやり方など、公式的な発表がありましたらお伝えしていきたいと思います。
コンビニに関しては、店舗へ行くのが一番ですので、お伝えした入荷日時を参考に、店頭へ足を運んでみてくださいね。
今回もお読み頂き、ありがとうございました。