子育て向いてない特徴診断!辛いしんどいと思わない改善方法も紹介! | ママブログ

子育て向いてない特徴診断!辛いしんどいと思わない改善方法も紹介していきます。

「自分は子育てに向いていないのでは?」

「子どもといるとイライラしてしまう。」

「1人になりたい。」

こういったことを抱えている方、いらっしゃるのではないでしょうか?

子育てをしていると悩みがつきませんよね。

その中でも「自分は子育てに不向きなのではないか。」といった不安や悩みを抱えている親御さんが多いようです。

周りの家庭と比べてしまったり、、、

私自身よくあることです。

今回は、子育てが向いていないと感じる人の特徴診断をしていきますので、ぜひ読んでみてください。

また、辛い・しんどいと思った時の改善方法もご紹介していきます。

1人で悩まず、共に改善していきましょうね。

子育て向いてない特徴診断!

この前レゴランド でもらったおやつを昨日お友達とゲームしながら仲良く食べてました😊 だいぶ落ち着いてきた様子で学校も塾もなんとか行っているけれど息子が宇宙人に見えて理解不能の私😭 押したり引いたりして疲れ果てた。 やっぱり子育て向いていない笑笑

息子ごめんね🤣🤣 pic.twitter.com/4ihW7C3733

— こーりーママ (@achami2880koki) October 22, 2021

子育てをしていると知らぬ間に多大なストレスがかかっています。

ストレスが積み重なって爆発してしまう人も少なくはありません。

子育てって、本当に難しいですよね。

完璧を求める方もいらっしゃるかと思いますが、少し適当なくらいがちょうど良いそうですよ。

下記より子育ての向き不向きについてお伝えしていきます。

子育てでイライラする原因

子育てでイライラすること、、、。

私は沢山あります。

私の場合は、自分に余裕がない時にイライラしがちです。

さて、他にどんな原因があるのでしょうか。

自分の時間を持てない

ストレスの最も大きな原因と言っても過言ではありません。

自分の時間が持てないと言うことは、人間にとって辛いことです。

ご飯もお風呂も、トイレだって子ども中心。

自分のことは後回しになってしまいますよね。

自分のご飯の準備をしていても、食べるのは1時間後。

冷えたご飯を食べるなんてことは、よくあります。

子どもが幼いうちは365日、24時間子どもと一緒の生活で、自分の時間なんて1分もありませんでした。

こう言ったストレスが日に日に積み重なり、育児に対してイライラしてしまいます。

家族の協力を得られない

こちらも大きな原因です。

例えば、パートナーは休みの日でもゲームばかりしている。

手伝って欲しくても、お願いしないと動かないなど納得できるような協力を得られないことがあります。

「子どもは2人の子なのに、自分ばかりが頑張っている。」

と思い、不公平に感じイライラする。

このイライラが積み重なっていくのです。

家事や仕事との両立

無償労働の育児。

それに加えて毎日の家事。

どちらも完璧にこなそうとして、ストレスがかかっているかもしれません。

今は、共働き世帯も多く、お仕事をしているママも少なくはありません。

お家へ帰った後も、育児や家事に追われ、疲れ果ててイライラが募ります。

特に何事にも完璧を求める方は、ストレスがかかりやすくなります。

子どもが言うことを聞かない

朝ごはんを食べてほしいのに、遊んでばかり。

早く寝てほしいのに、いつまでも寝ないなど、子どもが言うことを聞かないのはよくあることです。

子どもだから当たり前とわかっていても、自分の計画通りに物事が進まないことに対してイライラしてしまいます。

特に、朝支度など時間に余裕がない時に、言うことを聞かないとイライラが止まりません。

自分の思った通りにコントロールができないストレスがイライラの原因になっているのでしょう。

向いていないと思う人が多い?

ネットで「子育て 向いていない」と言うワードで検索してみました。

すると、多くのツイートが!

「私、子育て向いていない。」

「子育て向いていないとつくづく思う。」

などといった意見が本当に、びっくりするくらい多くありました。

中には、子育てが大好きで、私は子育て向いているから頑張れる、と言った人もいらっしゃるでしょう。

ですが、調べていくと圧倒的に「子育て不向き」と感じている人の方が多かったです。

私も子育てしながらイライラすることもありますし、育児なんて向いていないんじゃないかと思っています。

今回、こう言った気持ちの方が多いと知って、なんだか安心しました。

向いてない特徴を診断してみよう!

子育て向いていない人の特徴をお伝えしていきます。

チェックしてみてください。

□完璧主義

育児書やネット情報通りに子育てをしようとしている人は、つまづきやすいと言われています。

何事も完璧にこなさなければならない、育児も家事も毎日やりきる、こういった方は子育て不向きかもしれません。

□現実逃避してしまう

現実逃避したい気持ちは分かります。

ですが、いざ目の前に問題が起きた時に逃げていては子育てを続けられなくなります。

子どもは1人では生きていけません。

子どもに何かあったら、すぐに立ち向かうことが大切です。

□何でも自分優先

自分の時間をつくることは大切ですが、どうしても子どもが一番です。

子どもが構ってほしいと伝えているのに、携帯ばかり扱ったり、ゲームばかりしていると嫌な気持ちになります。

「この大人は遊んでくれない」と認識するようになるのです。

何が何でも自分が一番、という方は子育てに不向きであると言えるでしょう。

□ストレスに弱い

子育て中は自分の気づかないところでストレスがかかっています。

ただでさえ、ストレスへの耐性が弱いと、すぐに爆発してしまい、育児どころではありません。

□周りと比べてしまう

子どもの発達は、本当に個人差があります。

「あの子は出来るのに、うちの子は全然できていない。」と比べてしまうことで自己嫌悪に陥ることがあります。

子育てはこうあるべき、という概念を持って、自分の子を比較してしまうのは子育て不向きな人の特徴かもしれません。

どの項目もチェックが付いたらダメというわけではありません。

参考程度に読んで頂ければ嬉しいです。

辛いしんどいと思わない改善方法も紹介!

子供3人は産め。か 子供1人育てるのにこんなにかかる それに家を建てるとしたら恐ろしい額 それなのに子育て世代だと思われる20代後半から30代の年収は300万円の手取りが一般的か… どうやって生活するのか教えて欲しい🙄 社会全体が子育てに向いてない、お金もない

少子化とか当たり前だよね(笑) pic.twitter.com/umJQ3cdeH4

— 2児の母 (@mybaby_Treasure) May 12, 2018

育児が辛い、しんどいと思う方は多くいらっしゃいましたね。

そんな皆様にぜひ試してみてほしい改善方法をご紹介していきます。

少しでもリフレッシュできれば幸いです。

辛い時のNG行動とは?

育児が辛い時、あなたはどうしていますか?

もしかしたら、その行動、ストレスを大きくする原因かも?

今回はしんどいと感じた時にやってはいけないNG行動をご紹介しますね。

悩みを1人で抱える

辛い時、その気持ちを1人で抱えてしまう方は多くいらっしゃいます。

周りに相談できれば良いのですが「こんな事で悩んでいいのか。」「迷惑をかけたくない。」と言う気持ちの方が勝ってしまうのです。

ですが、1人で抱えてしまうと大きなストレスになってしまいます。

気づかないうちに鬱状態になる方も少なくはありません。

今すぐ、パートナーに相談しましょう!

子育てのつらさ・しんどさを共有し、家族で解決するのが一番です。

パートナー以外にも自分のご両親だったり、信頼できる友人、経験のある親御さんに話を聞いてもらうことが大切です。

自己嫌悪に陥る

毎日のイライラを子どもやパートナーにぶつけ、後で後悔し、自己嫌悪に陥ることがありませんか?

「なんであの時怒鳴ったんだろう。」

「私が弱いからだ。ダメだ母親だ。」などと自己否定したり、過去を振り返って落ち込んでしまいますよね。

落ち込めば落ち込むほど、子育てに対してやる気がなくなります。

自己嫌悪に陥るのはやめましょう。

辛いしんどい時の改善方法をご紹介!

子育てが辛い・しんどいと思った時に試してほしい改善方法をご紹介していきます。

ストレスがピークになる前に、少しでも辛いと感じたら試してほしいです。

自分の時間を作る

5分でも、10分でも自分の時間を作ってみてください。

好きなケーキとコーヒーで一息、動画を1本見る、などして少しでもリラックスすることが大事です。

パートナーがお休みの日があれば思い切って預けてみましょう。

ゆっくり美容院に行ったり、友人とお茶をしたりする日が1日あるだけで、気分がガラッと変わります。

「時間を作る」のは簡単なようで難しいことです。

だからこそ、家族の協力が必要です。

適当にやってみよう

「適当=何もしない」は違います。

完璧を求めず、適当なくらいの子育てで大丈夫なのです。

毎日離乳食を手作りするのが嫌でイライラしてしまう方は、ベビーフードに頼りましょう。

毎日掃除をしないといけないと思っている方は、2日に1回のペースにしましょう。

全てを完璧にこなそうとすると知らぬ間にストレスがかかります。

いい意味で、適当なくらいがちょうど良いのです。

家族で会話しよう

悩みを1人で抱えず、家族で会話する時間を作ってみてください。

夜、子どもが寝たら10分間夫婦の時間をとる、などを日課にすると必ず会話がうまれます。

今日あったこと、自分のこと、子供のこと、どんなことでも良いのでお互いに共有しましょう。

育児の辛さやしんどさを共有することによって、お互いにストレスが減るでしょう。

また、夫婦間も良好になるかと思います。

6秒深呼吸を試してみて!

イライラのピークは長くて6秒と言われています。

イライラした時に6秒数えながら深呼吸をしてみてください。

人間、身体に力が入ると、呼吸も浅くなってしまいます。

ストレスがかかっている時こそ、ふかーく深呼吸をしてみると良いでしょう。

一時的かもしれませんが、少しだけイライラした気持ちが落ち着くかと思います。

まとめ

おはようございます😊

子供達と追いかけっこをしていたら、フェイントをかけた瞬間に足からお尻に掛けてのスジを伸ばしてしまいました💦

もう若くない、と自覚した松葉杖のお父ちゃんでした😁

今日もイライラしない子育て頑張りましょうね🍀#イライラしない子育て#おは戦31104nm#いいおしりの日 pic.twitter.com/mXOS2Mc4Nz

— お父ちゃん@双子と双子の4姉妹 (@otocyan_futago2) November 3, 2021

子育て向いてない特徴診断!辛いしんどいと思わない改善方法も紹介していきました。

子育て向いていないと感じている人は、多くいらっしゃいましたね。

今回は向いていない診断も記載されていますので、もう一度チェックしてみてください。

また、辛い・しんどいと感じた際の改善方法をご紹介していきました。

一番は「自分の時間をつくること」が大切です。

これは簡単なようで難しいかもしれません。

ですが、家族に協力してもらい何としてでも作ってほしいものです。

他にも色々な改善方法がありますが、自分にあった方法を見つけることが出来れば幸いです。

子育て中は目に見えないストレスがかかっています。

自分は大丈夫、と思わずに周りに頼りながら育児をしていってください。

今回もお読み頂き、ありがとうございました。

Copied title and URL