MENU

ポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこ?置いてない場所は納品前が多い?

ポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこ?置いてない場所は納品前が多い?
Pocket

今回はポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこ?置いてない場所は納品前が多いのかについて紹介していきます。

5月13日㈮強化拡張パック「ダークファンタズマ」が発売したばかりの大人気のポケモンカード

買う予定だった方は、無事買えましたか?

最近では、発売してもすぐに売り切れてしまったり、値段も高騰していてなかなか入手するのも困難なポケモンカードです。

ポケモンカードを購入したいけどどうやったら買えるの?と困っている方も多いですよね。

今回は、そんな大人気のポケモンカードコンビニの取り扱い店舗が知りたいな?

置いてない場所は納品前が多い?て聞いたけど本当?などみなさんの知りたい情報をまとめました。

早速、みなさんの知りたいポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこにあるのか。

置いてない場所は納品前が多い?というウワサは本当なのか。

一緒に見ていきましょう。

目次

ポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこ?

ここでは、ポケモンカードコンビニの取り扱い店舗はどこ?なのか調べていきましょう。

Twitter情報によると、コンビニ7件回ってやっと買えた。という方がいました。

ポケモンカードを取り扱っているコンビニについて調べました。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

主にこの4つのコンビニにて取り扱いしているようです。

全国展開している大手のコンビニなので購入しやすそうですね。

ポケモンカードの取り扱いは、お店独自で決めるので、必ずしも全部のお店で取り扱っているとは限りませんので参考までにお願いします。

もう一つ、ミニストップは店舗数が少ないです。

筆者の地域には、残念ながらミニストップはありません。

ポケモンカードゲーム公式サイトにて「ポケモンカードゲーム取扱い店舗検索」というサービスがあります。

こちらから検索してお店に行くのもいいかもしれません。

 

ポケカコンビニで取り扱ってるの?

ポケカはコンビニで取り扱っているの?という質問の答えはイエスです。

大事なことなのでもう一度書きますね。

ポケモンカードを取り扱っているコンビニ店舗はこちらです。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

全国展開しているこの4つのコンビニで取り扱っています。

コンビニのオーナーさんが取り扱い商品を決めるので、取り扱いのない店舗もあります。

 

ポケカコンビニの取扱店舗情報!

主にこの4つのコンビニにて取り扱いしています。

先ほどもお話ししましたが、お店によって取り扱っていない場合もあります。

参考までにされてください。

そのため、コンビニを梯子しても買えなかったという悲しい思いをした方もいるようです。

事前に、電話で取り扱いや在庫を確認してみて行くといいかもしれませんね。

店舗によっては、トラブル防止のため、取り置きをしない店舗もあります。

ポケモンカードゲーム公式サイトにて「ポケモンカードゲーム取扱い店舗検索」というサービスがあります。

こちらも是非、利用してみください。

 

ポケカ置いてない場所は納品前が多い?

ここでは、ポケモンカードが置いてない場所は納品前が多い?というウワサを紐解いていきましょう。

コンビニ勤務経験者の目線からお答えします。

可能性はあります。

人気商品であればあるほど目立つところを売り場にします。

そして入荷前は、どこに置こうかな~とオーナーや店長と相談しながら売り場を作ります。

なので、ポケモンカードの入荷前はポケモンカードを置こうとしている売り場は不自然に空いているかも?しれません。

参考までにどうぞ。

 

ポケカコンビニのどこに置いてる?

みなさんはコンビニに着いてから、ポケモンカードはお菓子売り場に置いてるのかな?それとも、レジ横に置いているのかな?と迷いませんか?

ポケモンカードはコンビニのどこに置いているのか?それについてもTwitterで調べてみました。

お菓子売り場にあったという情報もあれば、レジ横にあったという両方の情報がありました。

コンビニの店舗によって、ポケモンカードの売り場がそれぞれだという事がわかりました。

売り切れなのか、ポケモンカードがお店に見当たらなかったという悲しいコメントも読みました。

せっかく買いに行ったのに売り切れだったなんて悲しいですね。

ポケモンカードの人気の凄さを見せつけられますね。

 

ポケカ置いてないコンビニは納品前?

ここでは、ポケモンカードを置いてないコンビニは納品前?という疑問について見て行きましょう。

ただ、ポケモンカードを取り扱いのコンビニ店舗限定での情報になりますのでご注意ください。

ポケモンカードが入荷する前は、お店側はどこに置こうかと考えて売り場を作るので、不自然に売り場に空間が空いてるかもしれません。

そう聞くと、コンビニで不自然な売り場の空間を見かけたらわくわく期待してしますね。

 

ポケカコンビ二いつ入荷してるの?

ポケモンカードはいつコンビニに入荷しているの?という事ですが、まとめてみました。

・月曜日

・火曜日

・水曜日

・木曜日

・金曜日

・土曜日

・日曜日

はい…毎日です

店舗の発注のタイミングで入荷の日も変わってきます。

同じコンビニなのに、この店舗にはあって、あの店舗にはないという事もあります。

足を運んで確認するのが一番なのかもしれません。

もしくは、コンビニの店員さんに聞いてみるのもいいですね。

 

取り扱い店舗はどこ?置いてない場所は納品前が多い?

取り扱い店舗にて再度、復習しましょう。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

全国展開している主にこの4つのコンビニにて取り扱いしているようです。

ただし一部、取り扱いのない店舗もあります。

置いてない場所は納品前が多い?のか、こちらも、もう一度確認していきましょう。

こちらは、取り扱い店舗に限る情報になります。

ポケモンカードが入荷する前は、お店の方がポケモンカードをどこに置こうかな~どこに置いたら多くのお客様に買っていただけるかな?と思いながら売り場を作ります。

なので、もし!あなたが訪れたコンビニで謎の空間があったら、そこはポケモンカードを置くための場所?なのかもしれません。

参考までに。

 まとめ

ここまで、大人気のポケモンカードコンビニの取り扱い店舗が知りたいな?

置いてない場所は納品前が多い?て聞いたけど本当?などみなさんの知りたい情報を調べてきました。

ポケモンカードコンビニ取り扱い店舗を紹介します。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

全国展開している主にこの4つのコンビニにて取り扱いしていて、一部取り扱いのない店舗があるということがわかりました。

置いてない場所は納品前が多い?のかという疑問。

ポケモンカードが入荷する前は、お店の方がポケモンカードを置く売り場を作るので、コンビニの売り場で不自然に売り場が開いていたら、そこにポケモンカードが置かれる可能性があることがわかりました。

こちらは、取り扱い店舗に限る情報になります。

参考程度にされてください。

さて、いよいよ待ちに待った強化拡張パックPokémonGOが2022年6月17日㈮発売されます。

買う予定のある方は、是非、こちらの情報を参考にしてGet!してくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる