チケジャム手数料高い?買い手や売り手はいくら負担あるか徹底調査! | ママブログ

近頃、また感染者が増えているものの、自粛ムードからだんだんと通常モードに戻りつつありますね。

ライブなど今まで通り開催されるのは嬉しい反面、チケットが手に入りづらくなるっていう悩みも出てきます。

行きたいライブのチケット抽選でダメだった時、チケジャムなどチケット売買仲介アプリを使う方法があります。

便利なのはわかりますが、チケジャムの手数料って高いのか気になりますよね。

買い手と売り手、それぞれ負担額はいくらなのか知っていて損はないと思います。

そこで今回の記事では、チケジャムの手数料は高いのか、このあたり調査していきたいと思います!

ところで、8月にもなり夏のイベントやライブが盛りだくさんな今日このごろですよね。

夏フェス、大好きな歌手のライブ、イベント!

せっかくの夏、今年は思う存分楽しみたいですよね。

ただ、昨年中止や延期だったイベントも今年は開催ってなるとどうなるか・・・

行きたい人が殺到してチケットが取れない問題が出てくるんです。

推しのライブに行きたいのに、チケット落選した。

フェスのチケットを申込み忘れた。

そんな悲しい思いをされている方、いませんか??

そんな方たちのお悩みを解決出来るのが、「チケジャム」です!

会員登録は無料なので、誰でも気軽に始められますよ。

不正転売もしっかり監視してくれているので、お目当てのチケットがあれば安心して購入することが出来ます。

簡単、安心、無料となれば使ってみて損はないです!

\\欲しいチケットゲットで楽しい夏に!//

チケジャム手数料高い?

チケジャムっていうアプリできてたんだけど流通センターより使いやすいかも ただ手数料はほぼ同じ pic.twitter.com/uoRSiPqVLr

— ジャニさん(ペンネーム) (@AMNOSSOUL) January 20, 2019

チケジャムの手数料は高いの?

手数料って、相場がどのくらいか比べるものがないとわからないですよね。

そこで同業であり、有名どころでもある「チケット流通センター」と比較していきます。

チケジャムもチケット流通センターも、買い手と売り手を繋ぐ、いわば橋渡し的なサービスをしてくれるところ。

ですから、仲介手数料がかかるわけです。

ここが両者の儲けになるってことですね。

売り手にも買い手にも手数料は発生します。

結論から言うと、チケット流通センターもチケジャムも手数料はほぼ同じくらいです。

ただ、売り手で利用するか、買い手で利用するかで若干の違いがあるので、自分にとって都合がいい方を利用するというように使い分けている人もいるみたいです。

チケジャムのメリットとデメリットも紹介!

チケジャムのメリットとデメリットを探してご紹介したいと思います。

《メリット》

一番のメリットはなんてったって、仲介してくれるので安全性なんじゃないでしょうか。

よくTwitterなどで募っているの見ますが、個人個人で取引をするって、詐欺などのリスクもあり危険なことですから。

チケジャムを通せば、もしチケットを購入したのに、発送されない!!

なんてことがあったら、ちゃんとチケジャムが返金してくれます。

これは嬉しいし、安心して利用出来ますよね。

高額なチケットを売り出す転売ヤー対策にもかなり力を入れています。

サイトのいたるところに不正転売の取締文言が書かれていますよ。

これだけでも抑止力にもなりそうですよね。

実際厳しく対応する旨も名言されています。

これでも転売ヤーがゼロになるわけではないんですが、他のチケット仲介サイトとは数が全然違いますよ。

こういうのって利用者にとっては大きな安心材料だったりしますよね。

あとは、本来手に入らないはずのチケットが手に入る、また急用などで不要になってしまったチケットを無駄にせず、誰かの役に立てるっていいですよね。

お金も入るので、チケット代も少しは回収できますしね。

《デメリット》

あまり思い当たらないんですが、あえて言うならば販売も購入も手数料があることじゃないでしょうか。

個人間の取引なら、仲介がいないので手数料はかかりません。

あとは、やりとりしたチケットのイベントやライブが中止になってしまった時、結構トラブルになりやすいかもしれません。

買い手は、返金してもらいたくて売り手に連絡したいけれど、連絡が取れないなど。

お互い誠実な人同士のやり取りなら大丈夫そうですが、そういったトラブル時、顔の見えない相手との取引は運もありそうです。

メリット・デメリット上げてみましたが、どんなことでもメリット・デメリットはつきものです。

残念ながら転売ヤーも少なからずいます。

でも、それは自分が関わらなければいい話。

チケジャム内でも取締を強化しているようですしね。

少しの手数料を浮かせるために、リスクを冒すのはもったいないです。

数あるチケットの中から選べますし、良心がある人から買えれば、定価よりも安く買えますw♪

知らない相手とやりとりが不安という方も、通常の取引内では匿名発送が出来るので、個人情報を教える必要はないので安心ですね!

安心料として手数料を払って、チケジャムで売買した方が結果お得になると思いますよ♪

\\お得に賢くチケットを売買したい方はこちら!//

チケジャム買い手や売り手はいくら負担あるか徹底調査!

「チケジャム [ticketjam] 」のAndroid版アプリをリリース!取引手数料無料キャンペーンも! https://t.co/1zRRj3b4Ho pic.twitter.com/XYIGWtntJx

— WMR Tokyo – スタートアップ (@wmr_startup) November 10, 2018

チケジャム売り手側の手数料は?

先程もお伝えしましたが、手数料は売り手も買い手もかかります。

それぞれ見ていきましょう。

チケジャムの販売手数料は税込チケット代の5,5%

ちなみにチケット流通センターはチケット代の10,45%です。

この手数料の差、すごくないですか?

約半額です。

10,000円のチケットで例えてみると、チケット流通センターが1,045円、チケジャムが550円の手数料が発生することになります。

こうしてみると、チケジャムの売り手から見た手数料は決して高くないことがわかりますね。

チケジャム買い手側の手数料は?

次にチケジャムの買い手手数料です。

チケジャムは税込チケット代の5,5%の取引手数料が発生します。

プラス、決済システムの利用料が税込み3,96%上乗せされます。

5,5+3,96=9,46%

チケット代の9,46%が上乗せされるってことです。

また10,000円のチケットで例えると、946円が上乗せ分になるということです。

チケット流通センターでは売り手が約10%の手数料だったので、まぁ似たような手数料です。

チケット仲介サイトをよく利用する方の中には、買う時はチケット流通センター、売る時はチケジャムにするなど状況によって使い分けている方もいるようです。

でもです!!

チケジャムの転売ヤー対策や利用者が安心して使えるように「あんしん補償制度」を儲けたり、匿名利用が出来たり、工夫が見て取れます。

まとめ

チケジャムでフジロック3日間の通しチケットが¥14.000って安い!本来は¥49.000なり。
今週末開催だから時間ないので叩き売りしている。

売主達はきっとコロナになってしまったのだろう。可哀想に。

そうそう1日券、2日券も安いぞ! マジで買いだよ。

行った事ない人は是非! pic.twitter.com/JWaow2402s

Copied title and URL